« 果たして! | トップページ | おいしい!  »

2010年8月 6日 (金)

どう考えれば・・・

お客様で懐石のお料理を少しずつしか食べられない方がいらっしゃいました。

それが大勢の中の1人なら

(病気か何かかな?)

と心配しそうなものですが、2人で来られて2人とも同じように半分くらいしか食べられないのです。

正直、すこし「イラっ」と来て、母に

「いったいどう言うことよ?」

と八つ当たりをすると

「そう言うことよ」

と言って相手にしてもらえません。

そこで近くにいた妹が

「それはライブに来て、雑談してお酒ばっかり飲んでいる人と一緒よね」

と言います。確かにその通りかもしれません。

音楽の場合、それがBGMとなりえるかもしれませんが、料理は何なのよと反芻してみると、

結局その場を提供して、その料理を残すお客さんには、料理も含めたこの時間と場所が必要だった。

と言うことなのだろうかと結論付けることが出来ました。

さてこれって、正解?

« 果たして! | トップページ | おいしい!  »

コメント

食べたいけど食べられない
それは
ドクターストップがかかっているのでしょう。
でも松山一いえ日本の名物 
きよみずさんのお味をいただきたいのです。
 私も血液検査の後いつもドクターから食べすぎを厳重注意されます。
きよみずさんではいつも残そう残そうと思っていますのに、気が着けば完食!
困ったものです。

(*^-^)そのお気持ちよ~くわかります。
でも私の友人もそうですが、一度に沢山
食べる事が出来ない人がいます。

それでも、最後まで食べたいから
出てくるお料理の食べる量を調節しているのです。

少しづついろいろな物を味わいたいのは
全部食べる私と同じなんですって!

昔から彼女はいつも私の隣に座ります。
なぜかと言うと
半分を私に器に放り込むためです!(・oノ)ノ

おかげで私はいつも1人前半食べていました。
最近は鄭重にお断りしていますが・・・

断らなかった私も悪いけれど
私をこのような体型にしたのは
彼女ですよ~(;ω;)

>お客様

そういう理由もあるんでしょうね。
作ったものとしてはすべて食べていただきたい気持ちで一杯ですが、それもこちらのエゴと言うもの。
理解しないといけないですね。

> ogin  さん

毎日oginさんがその方と食事をされているわけではないのですから、体型までせいにされては(;ω;)
人にはそれぞれポジションがあるということなのでしょうか?

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 果たして! | トップページ | おいしい!  »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ