« パワースポット! | トップページ | なぜ? »

2010年9月28日 (火)

いけない事なのだろうか・・・

私は自分でも思うのですが、意外なほどアンケート好きです。

大抵会社宛に送られてくるアンケートには答えて返信しますし、雑誌の中のアンケートでも

「抽選で図書カードを」などと書いていると、せっせと記入して、送ったりしています。

特に地元の商工会議所や法人会の物に関しては、お答えすれば、なんか地元のためにしてもらえるかもと思い、

お手伝いのつもりも含めて協力しています。

父や母は全く無関心で、たいてい面倒なことは私に回してきます。

昔からそういう書類が回ってきていたこともあって、アンケートをまめに書いて提出するようになったのかもしれません。

ところが、2か月前くらいに送られてきた中小企業庁の大きなアンケートには閉口いたしました。

いつも通りやるかと封筒から用紙を出してみると、分厚くて、

さらに内容を確認すると、決算内容も結構細かく書かないといけないようなものでした。

しかも「うちみたいな小さな会社が書いたところで、どうなるの?」みたいな内容の物が多数含まれていました。

たとえば「海外に進出する予定は?」とか「それに伴う費用の調達方法」や

「新しい分野に進出するための研究をしているか」など、たかが飲食店にそんなことを聞いてどうするの?

みたいな質問の連続でした。

かなり面倒になって、それから今まで放置しておりました。捨ててしまうと、何かあると面倒なので一応手元には置いておりました。

提出期限がとっくに過ぎて、そろそろ捨てようかと思った1週間ほど前、私がいないときに、調査票についてという電話がかかってきたそうです。内心

(あら、結構しつこいね)

と思っていたのですが、さらに本日、また電話があったそうなので、かけ直してみました。

すると「何とか提出してくれないか」と言うので、再度調査票を見てみると、やはり全くやる気にならないので、

「やはり嫌です」

と電話で伝えました。

しかし、しつこく電話口のお姉さんは

「中小企業のために国が調査をして、政策を・・・」

とか崇高なことを言うので

「私たちは経済人ですから、国がどうのこうのとかで政策的に助けてもらおうとは思っていませんし、できたら邪魔はしないでほしいというくらいです」

とはっきり言ってやりました。

平和な国自体が恩恵なのかもしれませんが、くだらない政策や補助を出し続けてもらっても、何の意味もなさそうです。そういうことに関して別に要望もありませんから。

「それなら日本の領海を侵犯している国の船を撃沈してもらったほうが、よっぽど痛快です」

と電話で言うことはお門違いなので、勘弁しておきました・・・

« パワースポット! | トップページ | なぜ? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« パワースポット! | トップページ | なぜ? »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ