« チューリップ | トップページ | 乾燥の意味は? »

2010年9月24日 (金)

若いのに・・・

うちの板前達ときたら、私より10歳近く年下の者もいれば、20代前半の者までいるにもかかわらず

「今日、何日やったけ?」

「今日何曜日?」

とか、ちょっとボケが入ったようなやり取りを日がな一日、繰り返しています。

さらには物がどこに行ったかわからなくなったり、料理の個数をいくつ作ったのか自分でわけがわからなくなってしまったりと、

およそ信じられないことばかり。お客さんの数の足し算ができているのかどうかさえも、怪しいところです。

あまりにひどいボケ様に

「そんなことじゃ、50歳になったころには『今日何月かね?』なんてことになりかねないよ」

と言ってやりました。

中には自分の年齢が分からない時があるというやつもいて、ひどい話です。

今日も、仕込んだ料理に日付をうつのですが、明日の日付を書いてあるやつがいれば、

別の子はもうお客さんがすべて終わって、ほとんど帰っているにもかかわらず、漬物が6,7個余分に作って残っていたりするのです・・・

どんなトレーニングをすれば、こんな子たちを鍛えなおすことができるのか、悩んでしまいます・・・

« チューリップ | トップページ | 乾燥の意味は? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« チューリップ | トップページ | 乾燥の意味は? »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ