« ピエモンテ風 | トップページ | 興味あり! »

2010年10月19日 (火)

松茸

テレビで大騒ぎの松茸。

久しぶりに国内産が大豊作だそうです。

私が先日見たテレビでも、取りに行っているおじさんが山に入るなり、足元にあるわ、あるわ!

およそ椎茸でも生えているくらい、ゴロゴロしていました。確か東北のほうだったと思います。

はたして相場はいかがかと言うと、私たちには全く安くありません・・・

大豊作なら、普通下がりそうなものですが、豊作とはいえ、絶対的な量が少ないということでしょうか?

それともこんな仮説も!

不作で高いと、大抵の人は食べないですよね。食べなくても死なないですから。

逆に豊作だと普段食べない人まで食べちゃって、結局需要と供給のバランスはとれていて、相場は変わらないということなのでしょうか・・

我々にとっては、大豊作=安いとお客さんが思われていることが、非常にマイナスです。

今年も県内産と岡山県産の入荷がありましたが、物は確かにいいですが、例年通りの金額でした。

ここ数日、松茸を所望されるお客様が激増しております!一本いかがでしょうか、焼きマツタケ、1万円です!(本当ですし、安いくらいです)

« ピエモンテ風 | トップページ | 興味あり! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ピエモンテ風 | トップページ | 興味あり! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ