子煩悩な父親を装い・・・
今月から次男が満3歳児保育に通い始めました。
もともと
「いつから行かそうか?」
と夫婦2人で夏くらいから迷っていたのですが、結局は今の時期になりました。
最初は妻も不安だったらしく、数日
「私が連れていく」
と言って、連れて行っていました。
長男が最初そうだったように、幼稚園の通い始めはどうしてもぐずって泣いたり、うまくなじめなくて、いろいろトラブルがあるものと思っていたましたが、
意外なほどすぐに順応して、さらには長男がお兄ちゃんぶって、たまに様子うかがいに来たりするようで、全く問題なし。
ということで、今週から私が今まで長男と2人だったのに、次男を加えて3人で幼稚園に通うことになりました。
その最初に日が今日!
傍目には
(とても家庭を大事にする、子煩悩な父親なんだろうな♪)
などとほくそ笑みながら自転車をこぎますが、1人増えるとやたら重い!
寝起きのサイクリングに3人乗りで坂を登るのはかなり厳しいようです・・
それでも幼稚園に着くと、本当にすでに何カ月も通っているかのように、素直に園に入ってきます。
世話を焼く長男が逆に邪魔になりながらも、先生に引き渡して、無事最初の仕事を終えました。
こういう変化をみると
(大きくなっているんだな)
ととてもほほえましく思えます!
コメント