かわいそう!
次男が来年幼稚園に入園するにあたり、今その準備を始めています。
入園の申し込みをして、制服などの備品等をそろえる案内などが来始めています。
正式な入園を前に、満三歳児のコースには通っているので
(いまさら)
と思うこともたくさんありますが、一応決まりなので、妻はきっちりそろえているようです。
先日、面白いことが書かれていました。
家庭の調査票なるものがあり、家族構成や家での呼び名、性格、教育方針、疾病、かかりつけ医などなど、
結構細かく聞いてきます。
その中で性格の欄。次男は母親に
「頑固者」
と漢字で書かれていました。
3歳にして、さらに漢字で頑固者と書かれると、本当に頑固そうで、どこか、近所のおやじを指しているかのような表現に笑ってしまいました。
ちなみに、頑固者の後に「意固地」とも書こうか、妻は迷っておりましたが、結局
「似てる表現なんじゃないの?」
ということで、頑固者のみが採用に至ったわけであります。
幼稚園で迷惑をかけなければいいのですが・・・
コメント