« 今年もまた・・・ | トップページ | 裏側! »

2011年1月10日 (月)

たまには役立つことも・・・

雪遊びに出かけました。

「積もった雪を見たことがない」

という長男。

なるほど私が子供のころは年に2回くらいはドカ雪が降り、数センチの積雪というのが当たり前でした。

そんな時は小学校でも最低1時間は雪遊びの時間を取ってくれました。

滅多にできない雪合戦をして遊んだものです。

しかし南国の悲しいところ、昼までにはすべての雪がとけてしまいます。

そんな有様を見ながら、いつも

(ずっと雪が積もっていたらいいのにな)

と真剣に思ったものです。

ところが今はと言えば、ここ何年も積雪したことなどありません。

子供が雪を見たことがないというのはもっともなこと。少しかわいそうに思い、山に連れて行ってやりました。

車で1時間ほど走ったところに、よく行くゴルフコースがあります。

そこなら芝の上なので雪もきれいなのではと思い、電話してみました。

話によると、行くまでの一番積雪しそうなところは、とりあえず通れそうで、最難所はコースの入り口の上り坂であるということでしたので、

とりあえずは行ってから考えることにしました。

車を走らせて40分くらいで、道端に雪が見え始めました。

それだけで長男は興奮気味です。意外にも妻も結構喜んでいました。

「まだか、まだか」

とせっつく長男をなだめながら、さらに車を進めて、ようやく到着。

積雪の入口の上り坂をゆっくり登りますが、問題はない様子。

車を降りればそこは普段はたくさんの人がいるゴルフ場ですが、今は真っ白な白銀の世界。

歩く人もいないですから、本当にきれいな雪でした。

働いている人たちに少し挨拶をして、遊ばせてもらうことに。

思っていた以上に雪が多く、足がすっぽり入るので、私も久しぶりの感覚です。

長靴を持ってくるべきだったと後悔しながら、来る途中買って来たそりを引っ張って行きます。

ゴルフ場の人が勧めてくれた場所でそりに子供を乗せて一緒に滑ると、面白いほど速いスピードで滑って行きます。

子供たちは本当に大喜びで、連れてきたかいがありました。

雪だるまを作り、雪投げをして、びしょびしょになり、疲れてきたのと、道路が凍ると帰れなくなるので、1時間ほどの短時間で岐路に付きました。

普段は大人でしか遊びに来ない場所ですが、こうして子供を連れてくることができたということに、少し後ろめたさを減らすことができたような気がしました。

「普段来ているから、今日が有ったのよ的な・・・」

とにかく良い経験でした。

110109_144101 

110109_142201

« 今年もまた・・・ | トップページ | 裏側! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 今年もまた・・・ | トップページ | 裏側! »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ