« 続 ヒヨドリ | トップページ | 新年会 »

2011年1月22日 (土)

偽 辛子蓮根

ある情報雑誌に「蓮根の辛子天ぷら」というおかずが出ていて、それを若い子に作ってもらうことにしました。

ちゃんとした辛子蓮根ではなく、普通に練りがらしを蓮根に詰めて、天ぷらにしただけという、要は「偽 辛子蓮根」なわけです。

昨日のこと

「できました」

と言って持ってきてくれるので、喜んで手を伸ばしてみると

(あれ???)

というくらい辛子が効いていません。

「これはいかんやろ?」

というと

「恐ろしくて、たっぷりは付けれなかった」

というのです。

そこで本日、

「今日は思いっ切りやれよ」

という言葉をうけて、本物の辛子蓮根のように、たっぷりと辛子味噌を詰め込んで天ぷらに。

しかし・・・

やっぱり効きが悪い!

どうも結論から言うと、熱が入ると、辛みが軽減されるようで、今一つなのです。

そこで今度は、またまた本物の辛子蓮根のように、丸の蓮根にそのまま辛子を詰め込んで、丸まま天ぷらに。

じっくりあげて、火を通していきます。

できましたという言葉に、みんなが一斉集まります。

蓮根を切る手にみんなが注目。

そして、あげた本人が

「あれ?ちょっと火の通りが浅いかも!」

というのを

「かまん、かまん」

と言って口に運んで、2回くらい噛んだ時のこと!

「うっっっ!」

と言った後、鼻と口と目から突き抜けるような辛みが頭部全体を覆います。

強烈です!しかし蓮根は確かに火の通りが浅い。半生です。

これでは成功とは言えず、結局、1度も成功することなく、今回の試みは終わってしまいました。

しかし最後は凄かった!

« 続 ヒヨドリ | トップページ | 新年会 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 続 ヒヨドリ | トップページ | 新年会 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ