« 正直なのか・・・ | トップページ | 大掃除 »

2011年2月19日 (土)

さわら

さかなへんに春と書いて“鰆(さわら)”と読みますが、文字通り春が旬の魚です。

とは言え、初夏から真夏以外は比較的通年美味しくいただけ、さらに秋には1番と言ってもいいくらいの旬を迎える魚です。

春は晩春に腹に卵を持つため、だんだん痩せてきます。ですから旬は春でも卵が大きくなりきってしまう前までなのです。

本日、いつもお付き合いのある網元から

「鰆が釣れたんですが、いりませんか?」

と連絡が入りました。今日買ったところだったのですが、漬け込んでおけば問題ないので、いただくことに。

その網元は基本、鯛や鯵を一本釣りで釣る漁師が集まっているところなので、鰆が釣れることは非常に珍しく、土曜日ということもあって、売りさばくことが難しかったのでしょう。

運ばれた鰆はさすがに一本釣りの物だけあって、素晴らしくきれいで、鮮度も抜群の物でした。

本日のお客さんにはお刺身でお出しして、私も少し味見をさせてもらいましたが、

素晴らしく美味しいものでした。

鮮度がいいですから、硬さもあり、脂の乗りはかなりの物。

久しぶりに美味しい鰆を食べました。

気温はなかなか上がらず、いつまでも寒い日が続きますが、これをみると、確実に春は近付いている模様です。

« 正直なのか・・・ | トップページ | 大掃除 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 正直なのか・・・ | トップページ | 大掃除 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ