ちょっとした気持ち
川崎に少しだけお付き合いのある酒屋さんがあります。
特殊なお酒を扱っているところで、以前、料理の情報雑誌でみて、インターネットで検索。
それから取引が始まりました。
特殊なものだけに量的にはさほど取り引きがありません。
しかし毎週日曜日にメールマガジンという形で、ちょっとしたメールが届くのを楽しみにしております。
先週のメールの中に、
「関東の飲食店は震災の影響でとても厳しい状況にあります。しかし平常に戻った時に、行きたかったお店が閉店していたのでは申し訳ない。だから今は頑張って店を守ってほしい。そのためにも(お客様のほうが)何が何でも自粛をするというのは、間違っているんじゃないですか?」
という内容のことを書かれて言いました。
確かに厳しい状況ですが、みんなが共倒れしたのでは元も子もない。平常に生活できる人は、精いっぱい生活するのが、被災地のためなのかもとも思います。
そんなことを考えているうちに、そちらの酒屋さんのHPの購入ボタンを「ぽちっ」と連発して、買い物かごに日本酒がたくさん入ってしまいました!
なんとなくの衝動買いで、日本酒の四合瓶を9本も購入してしまいました。
そして買い物の通信欄に
「メルマガ見ました。私も頑張ってたくさんのお酒を買って、たくさん売ります。ですから早めに発送してください」
とコメントすると、すぐに返事が来て
「私も頑張りますから、森脇さんも頑張ってください」
と励ましの言葉をいただきました。
さらにいつもなら納期が1週間後くらいなのに、今回そんなコメントを入れたものですから
「本日発送します」
と急いで発送してくれました。注文は夕方だったにもかかわらず・・・
これ、ちょっと嬉しかったです!ちょっとした気遣いが、逆にまた気遣ってもらえることにつながるんですね!
« 少しアウトローですが・・・ | トップページ | 新入社員研修 »
コメント