« 新入社員研修 | トップページ | 4月です »

2011年3月31日 (木)

思い出します

今、春休み中で、息子2人と妻とが一緒に通勤してきます。

最初

(本当にこいつらを連れてきて、仕事する気なのか!)

と思っておりましたが、結構うまいことやっているようで、なんとか仕事をしております。

ただ、効率のことなど言ったら、果たしてどうだか分りませんが、とにかく、よくできるものだと感心いたします。

あさ、9時過ぎに店にやってくるのですが、2人がカウンターに上って、魚の仕込みをしているのを一生懸命見ています。

いつもは父が市場から運び込まれた魚を処理しているのを

「これは鯛やろ、そしてこれがサヨリ」

とか言って、懸命に見ております。その相手をしながら、仕事をする父も大変そうです。

今日、私が時間があったので、カウンターの前で鯛のうろこをかいておりました。

するといつものようにやってきて、覗き込んでみております。

「お父さん、うろこは頭にも付いているの?」

とか

「ひれには骨があるのかな?」

とかいろんなことを聞いてきます。それを

「そうだね、どうかな?」

とか言いながら仕事をしたわけですが、私が子どもだったころを思い出して

「あの頃と一緒だわ」

と懐かしく思いました。

同じようにカウンターに上がり、父が魚をさばいたり、包丁を研ぐのを見ておりました。

それこそ、魚をさばく手順などは、一通り覚えるくらいは真剣に見ておりました。

それがとってもおもしろかったのです。

わが子も同じように、またこうして繰り返されているのを見て、

(これが継承なのかな)

なんて、かっこよく思った次第です。

« 新入社員研修 | トップページ | 4月です »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 新入社員研修 | トップページ | 4月です »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ