危うく!
たまたま出来た連休を利用して、別府旅行へ行ってまいりました。
妻と妻の兄2人の家族とさらに義両親と総勢14人での旅となりました。
車3台に便乗して、八幡浜~臼杵~別府の道のりです。
行きの船旅は快晴で、海も穏やか。申し分のない天気でしたが、受付の時から
「明日は台風の影響で予定が立たないかもしれません。よろしければ、1便はやめられた方が無難かも」
と勧められていました。
とは言え、初日はそんなことも忘れて、アフリカンサファリでみんなで大騒ぎ。
大人たちは若干暑さでやられ気味でしたが、子供たちは元気いっぱいです。
サファリバスにも乗り、動物たちに餌付けをして、ライオンに吠えつかれてビビったりと、なかなかの思い出を作ることができました。
翌日は、うみたまごという水族館と地獄めぐりの予定でしたが、台風の影響を考慮して、言われたとおり、1便早めることに。
そしてうみたまごは行って、地獄めぐりはあきらめる計画変更を行いました。
うみたまごは大人気のセイウチショーとイルカの曲芸を見て、楽しみますが、両親を始め、大人たちは結構バテ気味。
これを思うと、地獄めぐりは無くてもむしろ良かったかもしれませんでした。
その数時間後、港へと向かう道中、ものすごい雨に会い、早くも
(船は出るのか?)
という心配が現実の物となってきました。
前を見るのもやっとなくらいワイパーを動かして、港についてみると、ラッキーなことに、この便を持って後は運休の決定がなされていました。
しかもその船も満席ということで、早いうちに手を打ったのが幸いしました。
台風の禍に会うことなく、帰ってこれたのがまさに最高の結末となりました。
こんにちは!
台風の被害が無くて何よりです(。・w・。 )
今日はコチラが雨は止んだもののちょっと風があり、朝から肌寒い一日です(´・ω・`)
節電とは言いながらも、夜中に帰り早朝に出勤という生活リズムのため、寝不足からか今夏は殆ど冷房がいらないような気分で居ますが、チビ達(ハリネズミとツノガエル)の温度管理につけてます
台風の影響で今週の花火が中止になりましたが、夫は昨晩大忙しで帰って来られず、ボディガードはチビ達がつとめてくれました
しかし、母さんは眠れませんでした(ダメじゃん!)
今年は特別な思いで花火を上げる気持ちで居ります
日本中に届きますように☆
まだまだ余震が続く東日本より、愛を込めて
(*´Д`*)
投稿: 花火屋の嫁@八王子 | 2011年7月21日 (木) 12時16分
>花火屋の嫁@八王子さん
お久しぶりです。花火も台風ではどうにもならないですね。やはり松山は平和です。台風が来ると思っていても、結局はどっかに行ってしまいました!
投稿: Takumi | 2011年7月22日 (金) 22時16分