やっぱり間違い!
数日前から料理屋のビールを入れる冷蔵庫に見慣れない物が入っていました。
某有名会社の洗剤のボトルで、今どきの液体洗剤の容器なのでしょう。
500mlくらいの大きくない容器です。
(これは一体だれが入れたものなのか?)
と誰にも聞けずにそのままにしておきました。
手には取ってみましたが、普通に洗剤そのものでした。この冷蔵庫には他にも造り醤油やポン酢、酢味噌など料理に使うタレ類が入っているので、内心
(誰かが洗剤の容器に何かを入れたのかな?でも、この入れ物は・・・)
と食べるものを洗剤の容器はいただけないなと困っていました。
それからずっと同じ位置に置かれたままになっていました。
ところが今日になって、あまりにいつまでもその容器に動きがなく、気になったので、近くにいた女の子に
「これっていったい何が入っているんでしょうね?」
と聞いてみると、その子も
「そうそう私もそう思ってるんですよ。誰ですかね?」
というと、近くにいた他の人たちも、口々に同じようなことを・・・
言わなかっただけで、みんな疑問に思っていたようです。
そして驚きの、衝撃発言がこの後聞かれることは、この時誰も想像しておりませんでした。
そしてその時はすぐに訪れます。
近くにいた父が
「何!それは洗剤なのか?わしが飲み物かと思って、冷蔵庫に入れたんだけど!」
なんとお中元でもらった洗剤を飲み物と間違って、冷蔵庫に入れてしまったようなのです。
ずっこけそうな身体を何とか支えながら、みんなその場を後にしました。
いったん「キンキン」に冷やされた洗剤は、しばらくのちに洗濯場の近くで確認されました!
コメント