« いよいよ! | トップページ | 人材育成 »

2011年8月 9日 (火)

西瓜

今年は夏になるまで、涼しい日が続いたせいで、スイカが不作だそうです。

さらに不作のせいで高値。そして出来もよくないとの記事を新聞で見かけました。

そんな時、東京の知り合いから西瓜が送られてきました。

とんでもない大きさの西瓜で、10キロ2個入り。と書いてあります。

すなわち1個が5キロ以上ははあるというのですから驚きます。

この西瓜ですが、直径がゆうに30センチを超えるので、並みの包丁では切れません。

ここで出番となるのが私が持っている包丁で一番長い、刃渡り36センチある鱧切り包丁!

(この刃渡りという表現、事件を臭わすでしょ?)

これだと重みもあり「すぱッ」と大きな西瓜でも一刀両断なのです。

切ってみんなを集めて西瓜にかぶりつきます。

今年食べて西瓜で一番美味しいもので、全員大絶賛でした。

箱に山形産と書いてありました。山形が産地だとは知りませんでしたが、その箱には恐ろしいことが!

一番大きな等級で、18キロ以上1玉入りというのがありました。

すっごく大きいのが1個だけ入っているのが存在するということなのでしょう。

大きいとなんとなく美味しくないようにも思いますが、今回のが非常に美味だっただけに、少し惹かれています。

欲しい!しかし一体いくらするのでしょう?

« いよいよ! | トップページ | 人材育成 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« いよいよ! | トップページ | 人材育成 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ