かぼちゃプリン
お料理教室でかぼちゃのプリンをお出ししました。
きよみずでは月に2日料理教室を行っております。
と言いましても作るのは我々で、お客さんは出て来たものを説明を聞きながら食べるだけ。
本気で習いたい方には物足りなくて、料理教室という言い訳が必要な方にはうってつけのお食事会です。
この教室では普段とは若干献立を変えてお料理しています。
そのデザートに登場したのがかぼちゃプリン。
いろいろなところで食べますが、大体は固いもっさもさの物が多いように思います。
これを何とかできないものかと作ってみましたが、最初はやはり水分が少なく、練り固めたようなものでした。
今度牛乳と卵を増やすと、逆にかぼちゃ感がなくなって
「かぼちゃ必要か?」
というところにまでなりました。
その後、甘すぎたり、蒸しすぎたりしながら、ようやく今のお客様にお出しできるところまでたどり着くことができました。
評判は上々のようです。
ただ、まあ和食のデザートとしての範疇ですが・・・
昨日は1日
雨で暇だし“かぼちゃプリン”を作ってみました。
材料は生クリーム以外はありましたが
買いに行かないと生クリームはありません。
雨の中を出ていくのも嫌だし、折角思いついたのに
やめるのも口惜しい。
こうなるときよみずさんでいただいたプリンが
どうしても食べたい!
で
どうしたと思います。
買い置きのクリームチーズを使いました。
これがなっかなか
美味しく出来て 我ながら満足のいく出来映えでした。
お料理の王道からは
とても考えられないでしょうね(笑)
投稿: ogin | 2011年9月18日 (日) 07時35分
>ogin さん クリームチーズですか!美味しそうですね。私も是非試してみたいと思います。
投稿: Takumi | 2011年9月19日 (月) 08時22分