いけないそうです!
先日、2000枚に及ぶDMを印刷いたしました。
普段は印刷屋に注文するのですが、今回は官製はがきを使うことにしたので、店のレーザープリンターを使いました。
ところが1000枚ほど印刷すると、とたんにトナーの調子が悪くなります。
理由は分かりませんでしたが、メーカーを呼んで修理してもらう。そんなことが2度ほど続き
(おかしいな)
と首をかしげていました。
すると、さすがに2回目の時にメーカーのほうが気付いたようで
「ひょっとして、インクジェット用のはがきを印刷していませんか?」
と言います。
もちろん、プリンターで印刷するのは、インクジェット用と書かれた、はがきだと思い込んでいたので、そのはがきを日々刷っておりました。
すると、その方が言うには
「インクカートリッジを使ったプリンターはインクジェット紙はがきでいいのですが、トナーの印刷機は、普通紙じゃないとだめなんですよ」
と言うではないですか!私たち夫婦はアナログ人間なので、そんなこと気にしたこともありませんでしたが、そういうことだそうです。
いや、知らないとはそういうこと。
だめなんですね!
« 撮影 | トップページ | そういう日なのかな? »
« 撮影 | トップページ | そういう日なのかな? »
コメント