« 勉強会 | トップページ | ワイン会のご案内 »

2012年1月31日 (火)

はぎやき

はぎやきと聞くと普通は

「萩焼」

を連想しますよね。

当たり前です。

今日のお話は、ウマズラハギの焼き物です。

Photo_5 これがウマズラハギです。

こいつが何かおいしい焼き魚にならないかと思い、2匹だけ購入してみました。

片身を塩焼きにして味見してみたところ、美味しいのですが、何だか物足りない。

そこでひと工夫入れてみることに。

ハギで最もおいしいとも言われる「肝」をつぶして酒で延べて、焼きあがりに塗ってみました。

塩焼きよりは格段に美味しくなりました。コクもしっかり出て、違う焼き物に変化しました。Photo_6             ウマズラハギ共肝焼き

    

が、やはりハギの域を脱していませんでした。

次に幽庵焼き。お酒と醤油とみりんの出汁に漬け込みます。

試してみるとやはりこれが一番うまい。

献立に入れるのならこれだなと思った次第であります。

« 勉強会 | トップページ | ワイン会のご案内 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 勉強会 | トップページ | ワイン会のご案内 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ