« 積雪 | トップページ | 寝過ぎかしら? »

2012年2月 4日 (土)

今年もやります

2月は毎年きよみずの「クエ週間」です。

大体、2週間ほどいいものを入荷させて、お客様にお声掛けをしております。

メインは何と言っても「クエ鍋」です。脂がもの凄く乗っている割に、しつこすぎないのが特徴で、なかなかの珍味であります。

毎年、クエの入荷を「今か今か」と待ちわびている方もたくさんいらっしゃいます。

今年もいいものをたくさん仕入れて、喜んでいただきたいと思っております。

今まで食べたことない方でも興味がおありる方は是非ご一報ください。

入荷しだい連絡いたします。

おひとり様お料理13.650円の予定です。

Photo_2 

« 積雪 | トップページ | 寝過ぎかしら? »

コメント

夜分遅くに失礼します

といってもこのコメントを見る頃には朝方か昼、夕方になってると思います

今はイタリアンのお店でアルバイトしており、就職活動もしてます

僕は高校卒業と同時に大阪の離れにあるお寿司屋さんで一年ほど
働かせていただきました
その間に都会ではなかなか見られないサイズのカンパチや、ハマチ
前日に水揚げされたマグロなどいろいろ見てきました。

もちろんクエも見てきたのですがこの大きさのクエは見たことありません
写真からみて20キロほどでしょうか?もしかしたらそれ以上あるかもしれません

僕の父親が魚釣りが好きで家庭ではありえないサイズのヒラマサや、ハマチなどの青物や、根魚などよく持って帰ってきて
アルバイト行く前に早起きして三枚におろしてでかけたりもしてました

たまにアルバイト先でお寿司を握ったりも。

この間クエの養殖をしている知人から3キロ程度の養殖クエを持って帰ってきてました
写真と同じように鱗をすき引きしたのですがなかなか難しいですね

僕はまだ20歳なのでこのような立派なクエはお金を出して食べれませんが
もっと料理の技術を身に付け、それに伴ったお給料を頂けるようになれば

僕の家族を連れてきよみずさんで是非いただきたいと思います

もし見られていただけたのであれば
長く、拙い文章で申し訳ありません

今後の活躍を祈っております、ここしばらくとても寒いですが体に気をつけてください

>銀巻 さん

コメントありがとうございます。このクエはかなり大きいものです。確か、30キロ以上あったように思います。大きいだけになかなか扱いは大変でした。
アルバイトをしながら就職活動中とのこと。もし料理の道を目指しているのであれば、頑張って、いい料理人になってください。今後ともよろしくお願いいたします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 積雪 | トップページ | 寝過ぎかしら? »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ