一生悩むと決めました
今月も20日を過ぎ、また来月の献立を考えないといけない時期になりました。
毎月のことで常に悩み続けていますが、一時は
「どうしてこんなに悩んで、考え無いといけないのだろう。もう少しのんびりはできないものか」
と思っておりましたが、あるとき
「人間は生まれた時からろうそくのようなもので、火が付き、燃え尽きるまで、精いっぱいまっとうしないといけない。特に事業をしているものは、ひたすらもがき続け、いわば止まれば死んでしまうマグロのように、ひたすらに泳ぎ続けないといけないのだ」
という言葉を聞いた時、私はまさにそんな人生を選んだのだ。ひたすらに考え、悩み続け生きていかねばならないのだと、腹をくくりました。
ただ、私などはちっぽけな商売です。
もっともっと重荷を背負って生き続けている大変な方もいらっしゃいます。
私は小さい商売ながらもこうして日々を生きて行かないといけない人間だと気づき、逆に楽になりました。
そうして、またお客さんに喜んでもらえる献立を立てるために勉強しようと思いながら、日夜お酒の誘惑に負けて行くのです・・・
(いい話?悪い話?)
昨晩はご馳走さまでした。そしてお騒がせしました。m(_ _)mとてもおいしかったです。ワインの事も色々教えて頂いて、楽しかったです。
きよみずさんのお花見弁当もいいなぁ…と、ハガキを頂いて帰りました。
バレエの生徒さんと花見でも催そうかな‥と浮かれております。春なんですね(^w^)
これからもどうぞ二代目ならではのお献立とワインのサービスで、お客様を楽しませて下さいませ。
有り難うございました。
投稿: 毒舌バレリーナ | 2012年3月21日 (水) 16時17分
> 毒舌バレリーナ さま
凄い名前ですね!昨日はありがとうございました。美味しいお酒もいただきまして、早速開けさせてもらいました。花見のお弁当、よろしければお願いします。
また、連れてきてもらってくださいね。
投稿: Takumi | 2012年3月22日 (木) 00時16分