« 一生悩むと決めました | トップページ | 迷惑かけています »

2012年3月22日 (木)

漢方薬

数日前、テレビで漢方医療の特集を見ました。

いろいろな不調やなんとなくの症状、また普通薬では治らない物などを漢方薬で治療してみようというものでした。

あるアナウンサーの症状に私とそっくりなことがたくさん出ていたこともあって、妻と二人でしっかり見ました。

私はこの手の話が大好きなので、引き込まれるように見ていましたが、妻はその引き込まれている旦那を見ながら、おそらく

(いかん、その気になっとる)

と思ったはず。

また、身体がどうだったら、こうだったらとやかましく言い始め、さらにお金がかかる心配をしているはずです。

しかもアナウンサーの症状が半年かけてみるみるよくなっていくのです。

それを見て本気でかかりたいと思いましたが、さて、松山で漢方医療が受けられる病院てあるのでしょうか・・・

« 一生悩むと決めました | トップページ | 迷惑かけています »

コメント

初めまして失礼します。

一番町に作道クリニックという病院では漢方療法を取り入れているらしいです。

愛媛で一番有名なのは、県立中央病院の東洋医学研究所です。完全予約制で
病院に電話してつないでもらい、予約して行く事になります。鍼灸と漢方で今困っている症状を良くして行きます。HPにもかいてありますのでご参照ください。

あと、33号線の天山病院には中国の医師がいらっしゃり、また中医学も専門らしいです。


本日の栄光さんの会を楽しみにしています。


> とまと 様
昨日はありがとうございました。よろしければお声掛けいただければよかったのですが。漢方情報ありがとうございます。検討してみます。

>Takumiさま
昨日はありがとうございました。
ご挨拶した際、美味しいお料理に酔っててしまい、また、そこで漢方の話をするのも野暮かとも思い、
失礼しました。
とても素敵なお品の数々、器、飾りつけ、とっても美味しく楽しい時間をすごせましたこと、感謝してます。


お金がどのくらいかかるかがご心配と書かれてましたので、
一応、東洋医学研究所は、初回6000円くらい、プラス、薬(漢方薬)、次からが、4000円代、  一週間毎〜2週間空けての通院で、6回で一クールです。鍼灸が入るので、
保険外診療なので、この治療費になります。薬は、保険がききますので3割負担です。

他のクリニックで、漢方薬のみの治療でしたら、保険適応内でも可能なので、
お問い合わせで教えてくれるとは思います。

また、ご検討でお悩みでしたら、栄光さんの槌谷さまにとまと とお伝えくだされば、
できる範囲でのご質問に答えられると思います。


では、またいつか、きよみずさんでお食事できるのを楽しみにしてます。

>とまと さま

非常に詳しくありがとうございます。是非試してみたいです。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一生悩むと決めました | トップページ | 迷惑かけています »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ