うなぎ
暑くなるとともにだんだん食べたくなってくる、うなぎ。
私も好物の中の一つに数えるほど好きな食べ物です。
ところが今年は皆さん御承知のように、稚魚不足からうなぎが高騰しています。
もちろん高騰しているのは養殖ウナギの話です。
普段の相場は1㌔当たり3000円~3500円です。
それが今年は5500えん~6000円と倍近くの跳ね上がり方をしているのです。
それに比べて、天然ウナギは特に例年通り変わったこと無い値段です。
とは言え、もともと普通の感覚では手の出ないような価格ですから、値段が変わらないのも無理はありません。
限られた人だけが食べているということなのです。
きよみずでも今月は料理のお値段に応じて、天然ものと養殖物を使い分けて、焚き合せにしています。
ただ、少し料理につけただけでも良い値段します。
今年は私がお腹いっぱいうな丼を食べることはなさそうです。
心配する事ではないのかもしれませんが、うなぎの専門店てこんな価格で商売できるのでしょうか?
食べなくても生きていけるものですから、厳しいかもしれません。
« 愛媛FC | トップページ | お疲れさまでした »
« 愛媛FC | トップページ | お疲れさまでした »
コメント