昨日日曜日、私が子供たちを連れて、スポーツクラブへ行きました。
長男の体操教室を延期して、日曜日にしていたためです。
たまにしかないこういう機会、妻に
「昼ごはんも3人で食べて帰ってくるから、好きにしておいて」
と言って、あさ9時くらいに家を出ました。
まず、9時からゴルフの練習場。
これは子供たちが連れて行ってもらっていると思っていますが、目的は私の練習。
子供は適当に打っているだけですが、料金が安くなっています。
それにしても進歩が速いのは驚きです。
11:00に練習場を後にして、スポーツクラブへ。
11:30~長男だけ体操教室。
私はストレッチ&読書。次男はわけもわからず携帯に入れてある音楽をイヤホンで鑑賞。
それから家に帰りながら、2人に
お昼ごはんは何を食べる?
お母さんがいないから美味しいものでも食べようか?
と言うと、長男が
「ええとね、2日前にラーメン食べたから、今日はうどんかな」
次男は
「ミスタードーナツ」
いずれも私が望むような食べ物ではないので、誘導尋問を。
「他に何かないの?たとえば、回らないお寿司とか、焼肉なんかもいいんじゃない?お母さんいないし」
と言うと、長男が
「昨日ね、お刺身定食食べたんよ。それに昼からあんまり贅沢したらいけないからね」
私が
「ええ、焼肉屋さんにもランチとかあるかもしれないじゃない?安いかもしれないよ」
と言うと
「焼肉と言えば夜ごはんでしょ」
あっさりと却下されて、結局
「牛丼が食べたい」
という意見で一致してしまい、中でも対局にあるようなチープな食事になってしまいました。
私もあきらめて
「じゃあ、牛丼でいいからお父さんはビール飲むから、車では行かないよ。それでもいいか?」
と言っても牛丼は譲られず、結局休日の昼ごはんは牛丼と瓶ビールになりました。
子供の意見をまとめるのはまだまだ未熟なようでした。
昼は贅沢しちゃいけないんだ…
最近のコメント