« 優勝牛 | トップページ | 紅葉狩り »

2012年11月 4日 (日)

敷き葉

長男が料理に使う敷き葉をとってきてくれました。

敷き葉とは料理の下に敷いたり、飾り付けに使う葉っぱのことで、今の時期は照り葉や銀杏が重宝されます。

学校には桜や銀杏がたくさんあるのではと思い

「帰りに持って帰って」

と言っておくと律儀に父のためにはっぱを持って帰ってくれました。

Photo しかしちょっと器量が悪い。

これを見せて

「大きくて、ちぎれてなくて、黒ずんでいるところがないものを持って帰って、家に帰ったらお母さんにすぐに冷蔵庫に入れてもらって」

と教えました。

子供にとってはただの葉っぱ。大切に扱うなんてことは意味がわかりません。

ただ、私と店のために取って来てくれたのです。

傷つけないように再度お願いしておきました。

はたして、今度はいいのを拾ってくるか?

« 優勝牛 | トップページ | 紅葉狩り »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 優勝牛 | トップページ | 紅葉狩り »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ