« 一気に冬です | トップページ | 老人呼ばわり »

2012年11月15日 (木)

ヌーヴォー解禁

ボジョレーヌーヴォーの解禁日でした。

こんなタイトル書き出しをすると

(ははあ、飲食店、また、ワイン好きの個人として、解禁日を楽しみにしているんだな)

と思われるかもしれませんが、実は全く興味がない出来事のひとつなのです。

味のこともありますし、値段のこと、コストパフォーマンスのことも原因です。

とはいえ、必ず何らかの形で口にはしていますが、それを捕まえて

「今年の出来がいい」とか「美味しい」「まずい」

などという評価を下すようなことは一切ありません。

ではなぜこのタイトルか?

実は店で久しぶりにヌーボーがたくさん売れたんです。

毎年は酒屋さんのお付き合い程度に購入するヌーヴォーですが、今年は購入しませんでした。

ところが昨日になって、今日ご予約の団体さんから

「ヌーヴォーで乾杯するというイベントをしたいのですが」

と言われて急きょあたって5本だけ入手しました。

それがすべて売れたのですが、

「え、それだけ?」

と思われるでしょう?

しかし毎年は売れても1本のみ。

500%UPだからすごいんです。

ちなみに私は飲んでおりませんが。

« 一気に冬です | トップページ | 老人呼ばわり »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 一気に冬です | トップページ | 老人呼ばわり »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ