誓い
NHKの大河ドラマで、会津の誓いが出てきます。
子供に教えるべき、大事な言葉が沢山あります。
なんだか聞いたことあるなと思っていると、子供のころ通っていた道場にこのような言葉が書かれて額に入れられ掛けられていたことを思い出しました。
柔道修行十の誓い
一、いつも明るく正直な人になります。
一、暑さ寒さに負けない人になります。
一、いつも大きな声であいさつのできる人になります。
一、親切で行儀のよい人になります。
一、無理を言わず我慢のできる人になります。
一、規則正しく早寝・早起きのできる人になります。
一、友人を大切にいつも仲良くできる人になります。
一、いつも身体を鍛えてたくましい人になります。
一、未来に向って努力できる人になります。
一、よく学び社会に役立つ人になります。
これを思い出し、妻に
「ええ言葉やろ?子供の教育には大事やと思うな」
と言うと
「確かにそうですが、あなたはちょっと修行が足りなかったようですね」
と言われました。
これって???
« やっちゃいました | トップページ | マラソン大会 »
コメント
« やっちゃいました | トップページ | マラソン大会 »
いや~、素晴らしい奥さんや
投稿: ayumi | 2013年3月 6日 (水) 09時19分
>ayumiさん
そうかな?
投稿: takumi | 2013年3月 6日 (水) 21時56分