« 料理屋の不思議 経済につながる | トップページ | ラーメン »

2013年3月28日 (木)

男3人、カフェタイム

本日、同級生3人で「お茶」をしました。

少し郊外ですが、ケーキが美味しいと噂のおしゃれなカフェです。
言っては失礼だけれど、そんなにスタイリッシュではない、男だけ3人で
「怪しいな」
と思われかねない集まりです。
3人は中学校の同級生で、親しいわけでもないけれど、知らないわけでもないといった、いわゆるほんとうに同級生だけの存在です。(特に私は)
共通点は、3人とも現在、代表取締役であるということだけです。
そんな2人にお話を聞くことができまいかと、私が声をかけて実現した「カフェミーティング」でした。
店を出るときに、父が車を使うらしい。という情報が入り、妻に言われて自転車で走ることにしました。
おかげで道中、河川敷の桜を見ることができました。
彼らと話して感じたこと。
さすがに社長業をしているだけあり、いろんなことをよく考えておられます。
私などは後継ぎとして、のんびりした面が多くありますが、その点、会社の経営とは、事業とはという課題に真っ向から取り込んでいる姿が、
私にとってかなり刺激になりました。
2時間という時間でしたが、あっという間に過ぎてしまい、後何時間でも話せるくらいは盛り上がりました。
異業種、しかも同級生ということもあり、さまざまなやり取りがあり、ネタもつきません。
できれば、次があれば有難い。
また機会を作りたいと思える集まりでありました。

« 料理屋の不思議 経済につながる | トップページ | ラーメン »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 料理屋の不思議 経済につながる | トップページ | ラーメン »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ