« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月29日 (土)

いかがでしょうか?

Fuji

スーパーフジさんとサントリーワインインターナショナルさんと、きよみずとの共同企画です。
きよみずのお料理レシピと甲州ワインとをコラボさせて、興味を持っていただく企画です。
フジさんの主要店舗でレシピを配布しております。
レシピ集を持って帰っていただくとともに、サントリーさんの「ジャパンプレミアム甲州」をお買いいただければ幸いです。

2013年6月21日 (金)

子守

昨日、大雨による警報が出ていたので、次男の幼稚園が朝方お休みの発表が出ました。

妻も店で仕事をしているので、次男を伴っての出勤となりました。
お昼の営業が終わり、私はお茶のお稽古、妻は華道のお稽古に行く予定にしておりました。
次男にそのことを告げて
「いってきます」
というと
「僕もお父さんとお茶に行く」
というではないですか。
さて、困った。
いったい、稽古に連れて行っても大丈夫なものか?
先生はお許しくださるか、同門はいやな顔をしないだろうかといろいろ考えましたが、
多分、許してもらえるような気がして、これも(またいい経験かな)と思い、連れて行くことにしました。
先生のお宅に到着して、玄関でいろいろ言い聞かせます。
「お父さんの真似するのよ」
といって、部屋に(にじって)入って行きながら、後ろを振り返り見てみると、全く真似などせず、普通に歩いてついて来ています。
先生には
「よくきたね」
と声をかけてもらい、同門の方々からは
「かわいいね」
とちやほやされて、饅頭3個とソバボーロ2枚と、薄茶を2杯飲んで、もうお菓子はないのかと駄々をこねて、帰ってきました。
比較的おとなしくはしていたものの、1時間くらいが限界で、なかなか連れて行けるような年ではないことがわかりました。
本人は楽しかったといっておりましたので、よかったのかもしれません。
皆様お世話になりました。

2013年6月17日 (月)

告知

Photo_3
妹がカナダから帰国して、ライブを開く予定です。
日時 7月21日 日曜日 17:30~
場所 松山市白水台 グリーンカーメル
料金 15000円(税込み)
興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします、

いかんですな

先日、仕事からの帰宅途中に自転車で転倒いたしました。

まったく、相手のいない自損の事故ですが、カーブを曲がり、右手と左手を持ち替えた瞬間にバランスが崩れました。
真っ暗な道でど派手に右側にすべり、上着が半そでだったので、
右手、右腕は擦りむき、右ひざはズボンを破った上に、擦り剥けていました。
不幸中の幸いで、長ズボンをはいていた事、こけた時の頭部付近にものがなかったことは、ついていました。
自転車でこけるなんて、かれこれ振りです。
年取ったんだなと思うのと、気をつけないといけないなとしみじみ思いました。
ただ、柔道をしていた者として、顔をすらなかったことは、まだ、頭部を守る能力は生きているのだと安心しました。

2013年6月16日 (日)

空梅雨です

松山だけではなく、全国的に、今年は雨の少ない梅雨のようです。

昨日は久しぶりに雨が降りました。
まさに慈雨です。
我々に限ったことではないかもしれませんが、水商売なもので、水不足は本当に困ります。
もう少し、お願いしたいものです。
Photo
                   改修中の雨のきよみずです。

2013年6月15日 (土)

今月の変り種

ご無沙汰して、申し訳ありません。

きよみず改修工事も1ヶ月を切りました。
ご迷惑をおかけいたしております。
さて、今月のお料理の中から一品ご紹介。
変わった天麩羅の紹介です。
Photoこれを見て、すぐに何の花かわかるあなたは、かなりの植物通です。
この花はズッキーニの花。しかも雄花です。
雌花は花の下に、小さなズッキーニがついていますので、わかりやすいです。
この花を八百屋さんから取り寄せ、天麩羅にしてみたところ、事のほか美味しく、インパクトもあったので、すぐに献立に入れてみました。
お客様の反応も上々で、
「おお!」
という驚きの声が聞かれます。
しかも見た目だけにとどまっていないところがこの食材のよいところ。
久しぶりに面白い素材に出会うことができました。

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
フォト
無料ブログはココログ