今年最後の蔵元を囲む会
今年から本格的に始めた「愛媛の蔵元を囲む会」ですが、今回をもちまして、無事全5回を終了することができました。
蔵元様には酒造りのオフシーズンを使ってもらい、自蔵のアピールをしていただき、私どもといたしましては、より愛媛の蔵元を知っていただき、今後の注文等につなげたいと言う、欲張りな企画でした。
果たして本当にうまくいくのか分からず、恐る恐る始めた催しでしたが、いろいろな方の助けを得て、こうしてつつがなく終えることができました。
すべての蔵に共通して言えることは、本当に情熱を持って仕事をされているということ。
これだけの情熱を注いで造られたお酒に、いい加減なお料理をお出しすることはできないなと、痛切に感じさせられました。
また、それぞれ本当に美味しいお酒を造られます。
人と同じで、ここまで個性があるものかと知ることができました。
さて、また来年
「きよみずでの蔵元会に参加したい」
と言っていただける蔵元さんやお客様がどれくらいいらっしゃるかで、今年の成果を見ることができます。
« 9月ワイン会のお知らせ | トップページ | 火傷 »
« 9月ワイン会のお知らせ | トップページ | 火傷 »
コメント