憂鬱
土曜日から首の調子が芳しくありまっせん。
« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
土曜日から首の調子が芳しくありまっせん。
年に一度、店内の下水配管の清掃をしております。
全日本最優秀ソムリエコンクールと言うたいそうな名前の大会の地方予選に参加してまいりました。
ソムリエになってから、3年目以降に受験資格が与えられるシニアソムリエと言う資格が存在します。
私は店の料理の献立を小筆で半紙にかいております。
小筆は先1/3ほどをおろして墨に付けて、小さな字を書くわけですが、これがなかなかで、筆が墨で固まってしまい、思うほど墨を吸わなくなったり、だんだん文字が細くなってきたりするのです。
そのなってくるとメンテナンスが必要で、一度ぬるま湯でしっかりと墨を溶かして、きれいに洗いながしてバラバラにします。
これを売っている状態に戻すには、穂先を糊付けしなければなりません。
何で糊付けしているのかは知りませんが、わたしはネットで調べて、卵白で糊付けと同じ作用があることをしました。
そして上の写真が糊付け後の小筆です。
結構きれいにまとまっています。
画像ではわかりかねますが、硬く固まっています。
長男が今年で小学4年生になっています。
二ホンウナギが絶滅危惧種に登録されるという。
たまった名刺の中から、ある方のものが必要で、探さないといけませんでした。
うちのばか犬が、携帯の充電用のコードを噛んで、線を切ってしまい、昨日から充電できなくなりました。
昨晩のこと。
父が目覚まし時計を持って来て
お客様にお任せの赤ワインというご注文を頂きました。
今月のワイン会のご案内です。
昨日は祖母の3回忌の法要でした。
« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
最近のコメント