« 天然ウナギ | トップページ | 舌平目 »

2014年6月25日 (水)

下水そうじ

年に一度、店内の下水配管の清掃をしております。

本当に詰まってしまってからでは面倒なので、業者さんに決まって春から夏の間にお願いしています。
なぜこの時期かと言うと、当店で一番配管を汚すのは、おそらく糠だと思われるからです。
冬から春にかけてのイモ類や山菜、筍等のあく抜き、そしてタコなどのヌメリ落としに大量の糠を使います。
これが脂やクレンザー、洗剤等と結びついて、管を汚していくのです。
そして本日、大きな高圧ジェット車とバキュウームの2台が店の前に到着。
私は毎年この作業を見るのが大好きなのです。
本当に掃除をしてくださる皆さんが職人的で、すごくきれいにしてくれるのです。
自分には出来ないものをしてくれる人には心から感謝をしますが、まさにそのような感覚です。
ものの1時間ほどで、すべての下水管をピカピカにしてくれました。
最後に脂のカスや汚泥もきれいに吸って帰ってくれて、助かります。
これで一年間、また、下水のつまりなどを心配することなく仕事に打ち込めます。
ありがとうございました。

« 天然ウナギ | トップページ | 舌平目 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 天然ウナギ | トップページ | 舌平目 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ