小筆
私は店の料理の献立を小筆で半紙にかいております。
小筆は先1/3ほどをおろして墨に付けて、小さな字を書くわけですが、これがなかなかで、筆が墨で固まってしまい、思うほど墨を吸わなくなったり、だんだん文字が細くなってきたりするのです。
そのなってくるとメンテナンスが必要で、一度ぬるま湯でしっかりと墨を溶かして、きれいに洗いながしてバラバラにします。
これを売っている状態に戻すには、穂先を糊付けしなければなりません。
何で糊付けしているのかは知りませんが、わたしはネットで調べて、卵白で糊付けと同じ作用があることをしました。
そして上の写真が糊付け後の小筆です。
結構きれいにまとまっています。
画像ではわかりかねますが、硬く固まっています。
コメント