« 夏フグ 始めました | トップページ | ラノベ »

2014年8月21日 (木)

お施餓鬼

8月の恒例で、施餓鬼供養と言うものがあります。

餓鬼とは地獄の中でも餓鬼道に落ちた亡者のことで、この世では贅沢三昧をした為にあの世では地獄に落ちてしまったと言われています。食べるものを食べようとしてもすぐに燃え尽きてしまうため、常に空腹でやせ細っているそうです。(ちなみに子供のことをガキと言うのはいつも「お腹が空いた」と言っているからだとか)
その餓鬼を供養して、一時的にでも食べ物を食べられるようにする供養が施餓鬼で、松山ではお盆前後に、比較的盛大に行われています。
暑い時期なので、大変ですが、組内の僧侶たちが集まって、各お寺で法要が行われます。
当店では、そこで供されるお弁当を何軒かからご用命いただき、作っております。
数もまとまっておりますので、当店にとってはありがたく、そして大変な仕事なのです。
暑い時期だけにあまり早くから準備するわけにもいけませんし、遅れても大問題です。
そこで店のみんなは作り上げる時間を逆算しつつ、気を使いながら、普段の仕事も含めて、お弁当を作ります。
明日でこのお弁当作りもひと段落ですが、満足していただけるように、最後まで丁寧に作りたいと思います。

« 夏フグ 始めました | トップページ | ラノベ »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏フグ 始めました | トップページ | ラノベ »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
フォト
無料ブログはココログ