« 椿 盆栽 | トップページ | 筍 入荷 »

2015年1月30日 (金)

新玉ねぎ

若い板前が試作の料理を作ってくれました。

Photo

新玉ねぎの吸い物(スープ)です。
玉ねぎだけを出汁で煮込んでいます。
トロトロで甘みも味も抜群に美味しいです。
上に少しだけ胡椒を切っています。
すごく美味しいのですが、私はこの玉ねぎだけをお椀の中に入れて、お客様に提供する勇気がない。
お客様が驚く顔は想像できますが、批判もありそうで・・・

« 椿 盆栽 | トップページ | 筍 入荷 »

コメント

 久しぶりに1ヶ月分まとめてブログ拝見。l
 
 重松商店の蒟蒻、我が家も永木町のお店に
買いにいっております。蒟蒻はここのでないとダメ!!
ちなみに私の周りにもここの蒟蒻のファン多数。

 それから、うちもカブスの木が1本あり、いつもは
鍋シーズンが終われば、残りは捨てていたのですが、
もったいないので、去年から絞って酢と混ぜて
冷蔵庫で保管して使ってます。
カブスだけだと腐ってしまうらしいのですが、
きよみずさんではどのように保管しているのでしょう?

Y.Yさん)お読みいただき、恐縮です。
当店でカボスは少しの塩を入れて、腐りにくくしております。
冷蔵庫も1度前後なので2年たっても腐ったことはありません。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 椿 盆栽 | トップページ | 筍 入荷 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ