« 第4弾 | トップページ | 秘薬 »

2015年1月17日 (土)

カブスとかダイダイなど色々な呼び名があり、本当はそれなりに品種が違うのでしょうが、当店ではこの地元で「カブス」と呼ばれている柑橘を使って、ポン酢を作っています。

Photo

これをきれいに水洗いして、タオルで水気を切り、剥いて絞ります。

Photo_2

周りの皮を剥くのは、皮の苦味を果汁の中に入れないため。

こうして絞ったものを冷蔵庫で保管して、たびたびのポン酢造りに使います。

しかも一年間熟成させて、酸味をまろやかにさせてから、使います。

これがきよみずの美味しいポン酢の秘訣です。

でも大変な作業なんです・・・


« 第4弾 | トップページ | 秘薬 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 第4弾 | トップページ | 秘薬 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ