« 愛媛のワイン | トップページ | チーズとワインの勉強会 »

2015年2月18日 (水)

ひろうす

飛龍頭(ひりゅうず)とも(ひろうす)とも呼びますが、京料理の昔ながらのお料理の1つです。

世間でいう(がんもどき)です。
余談ですが、私はこのひろうすががんもどきの語源となった「雁」の味と似ているとは決して思わないのですが、いかがでしょう。
話を戻します。今月のお献立に自家製のひろうすを入れています。
豆腐を絞って裏ごして、山芋、魚肉、その他の具材を入れて、丸めて、油で揚げます。

Photo

色が付きやすいので、低温でじっくりとあげて、ふっくらなるまで揚げます。

Photo_2

これだけ見ても美味しそうでしょ?

これを下味が付いてはいますが、お出しで、ゆっくりと煮含めていきます。

素朴な味ですが、美味しいお料理です。

数年に1回くらいやりたくなるんですよね。


« 愛媛のワイン | トップページ | チーズとワインの勉強会 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 愛媛のワイン | トップページ | チーズとワインの勉強会 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ