恵方巻
いつからか、四国でも節分に巻きずしを食べるという、訳の分からない風習が移入されてしまいました。
私が初めてこの風習を知ったのは京都に修行に行った19年ほど前。
女中頭のおばちゃんが
「新人にや」
と言ってプレゼントしてくれたのを覚えています。
その時は
(京都のお人は不思議な事をするもんだ)
と思っておりましたが、どうやら、関西圏での風習であることは後日知りました。
私が松山に帰ったころには、コンビニとスーパーの戦略でか、徐々に四国にも浸透。
今となっては爆発的に、コンビニでもスーパーでもデパートでも巻きずしを売る状態です。
と、何やら批判的な話をしておりますが、ちゃっかり巻きずしを頂いているわたくしです。
コメント