« 胡蝶蘭 | トップページ | 怪しいかも »

2015年12月11日 (金)

伊予緋

松山で「緋の蕪、緋の蕪」と呼ばれている、赤カブですが、正式には

「伊予緋」
と呼ばれる、エヒメ特産の赤カブです。

Photo

お正月前に収穫され、出荷されることが多いのですが、当店ではおせち料理に入れています。

皮を薄めに剥き、塩漬けにして、その後カボスの汁を使った加減酢で漬け込みます。

Photo_2

実自体は白いのですが、酢の加減でピンクと紫が混ざった濃い目の色が出てきます。

色が出れば成功です。

さて、今年の緋の蕪はうまくいくでしょうか!


« 胡蝶蘭 | トップページ | 怪しいかも »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 胡蝶蘭 | トップページ | 怪しいかも »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ