« ソムリエ協会 例会 | トップページ | 大掃除 »

2016年1月29日 (金)

残響

凄いお酒を頂戴いたしました。

7

残響というお酒で、山田錦(酒米)を7%まで磨いています。

つまり、残りの93%はこのお酒を造るのには使われていないと言う事です。

その原料費分、このお酒は高額です。

そして肝心なのはその味わいですが、正直、今まで飲んだことのあるお酒とは全くの別次元でした。

印象はまろやかで優しく、ボディーはふくよかで、余韻にス~っと長く伸びていく味わいがいつまでも続き、そして鼻腔に抜ける香りは(テイスティング用語ではフレーバーと言います)お米と麹の香りが非常に心地よく広がります。

なんというこのお酒。

これが7%磨きだから、この味わいなのか?それとも蔵の思いがあるから、これだけの味わいなのか、それは計りかねますが、しかし素晴らしいお酒でした。


« ソムリエ協会 例会 | トップページ | 大掃除 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ソムリエ協会 例会 | トップページ | 大掃除 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ