スマ 試食会
愛媛大学と愛南町とが共同で開発している養殖魚
「スマ」
の試食会にお招きいただき、行って参りました。
媛貴海(ひめたかみ)と名付けられたこの魚は、うたい文句は「全身トロ」
和洋のそれぞれが沢山の調理法で料理されていました。
感想ですが、とても美味しいです。 養殖魚の概念とはまた違った魚であることは間違えないと思います。 色々な努力で、コスト的にもほどほどに押さえられているそうで、後は認知と販促でしょう。 洋食として使うのも美味しいですが、私はお刺身やにぎりといったシンプルなお料理に向いているなと感じました。 愛媛ではともかくとして、マグロ好きの都会ではかなり有望なのではないかと思います。 鯛、平目、はまち、マグロに続き、今後が楽しみな魚であります。
« 天然とらふぐ の煮凝り | トップページ | 栗 »
« 天然とらふぐ の煮凝り | トップページ | 栗 »
コメント