今月の天婦羅はこちらです。
ズッキーニの花です。
洋食ではこの花の雌花をよく使い、詰め物などをしてフリットにしますが、当店は雄花を天婦羅にします。
ただ天婦羅にするんだったら、雄の方が美味なのです。
しかしこの花、以前は普通に八百屋さんが入れてくれていたのですが、どうもルートが無くなったようで、自分で探さないといけなくなりました。
お世話をしてくれる方がいらっしゃって、何とか今のところ毎日供給していただいています。
本当に感謝しています。
お客さんからも珍しくて、美味しいと好評です。
いつまでとれるかはわかりませんが、ある限りは使おうと思っています。
« 7月ワイン会 |
トップページ
| 金時草 »
« 7月ワイン会 |
トップページ
| 金時草 »
ズッキーニの天麩羅って美味しいらしいですね。
毎年毎年ズッキーニを植えて食べていますが、
花は食べたことなし。噂には聞いているのですが、
雄花の方が美味しいのは初耳。
先日、野萱草の花の天麩羅&和え物を
食べる機会があり、天麩羅のあまりの
美味しさにビックリ!!
何でも天麩羅にしちゃう俳優さんがいますが、
なぜ天麩羅にすると美味しくなるのかな?
投稿: Y.Y | 2016年7月11日 (月) 10時51分
Y.Yさん)天婦羅にすると、高温のお陰で、灰汁が感じられなくなり、旨みに変わり、キツイ香りもなくなるから、個性的なものが美味しくなるんだと思います。
ただ、没個性ですので、なんでも似たような味になってしまいます。香りの強いものも無くなってしまいますから。
投稿: takumi | 2016年7月11日 (月) 20時41分