蔵元を囲む会
先日、蔵元を囲む会を開催いたしました。
普段は愛媛の蔵元をお招きしておりますが、今回は特別に香川のお蔵さんに。
お越しいただいたのは四国ではもちろん、全国的にも稀少なお酒(悦 凱陣)を造る丸尾本店の丸尾社長。
普段は無口だという社長、お話しできる絶好の機会と、沢山のお客様から質問攻め。
ただ、学者肌の社長。1の質問には10でお答えする勢い。
お酒に対する情熱を感じます。
質問者もたじたじです。
普段はいただけないようなお酒も沢山お持ちいただきました。
基本、濃い目の味のあるお酒で、どちらかと言うとガブガブ飲むのではなく、じっくりお食事と共にと言うお酒ですが、みなさん美味しさのあまり飲み過ぎましたかもしれません。
ラインナップはこちら。
9種類のお酒。どれも美味しいのですが、私の中では山田錦の大吟醸と、亀の尾を使った山廃の純米酒が秀逸でした。
いい勉強になりました。
コメント