私が行く試飲会はワインが多いのですが、今回は主に日本酒です。
取引先の酒店さんが取り扱う「名門酒会」という造り酒屋と卸屋さんの会のお酒が一堂にかいするめったにない機会です。
時期的にも多くの蔵が秋酒の「ひやおろし」を持ってきておりました。
ほかにも渾身の純米大吟醸、大吟醸などおいしいお酒が沢山。
今回、一番面白いなと思ったのは、同じお米に同じ精米歩合で酵母を変えて醸すというもの。
酵母でお酒の味が全く変わります。これには驚きました。
また、ほかの飲食店との方々との顔合わせも大事な仕事です。
いろいろと情報交換させていただきました。
« 最後の運動会 |
トップページ
| ようやく入荷しました »
« 最後の運動会 |
トップページ
| ようやく入荷しました »
コメント