« 銀杏煎り | トップページ | 最後の運動会 »

2016年9月26日 (月)

芋炊き

愛媛県ではたくさんの地域、場所で「芋炊き」と呼ばれる、秋のちょっとしたイベントがあります。

里芋の収穫ごろに、地域の野菜や肉、または魚介を入れて、大鍋で芋を炊きます。
餅を入れたり、うどんを入れたり、甘かったり、醤油ベースだったりと、地域性がありますが、ひとつのお楽しみとなっております。
で、こういう芋炊きは、どこの地域でも芋がとれるので、あるのかと思っていましたら、そうではなく、実は岩手と愛媛にしかないとのうわさがあります。
本日はお弁当に芋炊きを作りました。
Photo
里芋、こんにゃく、牛蒡、椎茸、ニンジン、鶏肉などを入れて、かつおと昆布のだしで、滋味深く仕上げました。
ちなみに、普段はお店では提供しておりません。
悪しからず。

« 銀杏煎り | トップページ | 最後の運動会 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 銀杏煎り | トップページ | 最後の運動会 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ