先日ホワイトデーがありましたが、長男の学校はひと学年16人ほどの小さな物で、その半分半分が男女です。
そのせいなのか、男女の間で、たくさんの人数で、バレンタインデーにチョコレートのやり取りがあります。
楽しそうにやっておりますが、お返しがこれまた大変なようで、なぜか昨年くらいから長男は手作りにこだわるようになり、妻の手を煩わせております。
今年は悩んだ挙句、チョコ入りドーナツとバウムクーヘンのチョコ掛け。
これを手伝わされる方は大変そうですが、本人は満足だった様子です。そんな彼も今年でその小さな小学校を卒業します。来年からは大きな学校。義理チョコも怪しいかもしれません。
コメント