« 連日の牡丹です | トップページ | 悲しいね »

2017年4月21日 (金)

魚界一の不細工

魚界一の不細工と名高いこの魚。

Photo
オコゼです。
かつては山の神様が女性でしかも、不細工だったことから、自分より器量のいい人が山に入ってくると、遭難させるなどして、殺していたという迷信から、魚界の不細工を干物として、山に入るときのお守りにしたとか。
この不細工なお魚、味はこの上ない美味。
身はきれいな白身で、味わい深く、皮のゼラチンは絶品。
そして胃袋や肝も珍味であります。
オコゼの旬は夏と冬だと思いますが、今から梅雨までの子を持つ時期も肥えていてとてもいい時期です。
薄造りも普通のお造りもご提供できます。


« 連日の牡丹です | トップページ | 悲しいね »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 連日の牡丹です | トップページ | 悲しいね »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
フォト
無料ブログはココログ