試飲会
先日、酒屋さんのお誘いで、小さな試飲会にお伺いしました。
日本、ニュージーランド、オーストラリアの限られたものですが、すべてのワインが
「自然派」
と呼ばれる、農薬も極力使わず、肥料も有機、醸造の際の添加物も入れなかったり、ごく少量だったりと、このところの流行のワインのカテゴリーでもあります。
いわゆる我々が普段に口にするワインとは一線を画す味わいで、知らない人が飲むと
「えっ」
と言ってしまうかもしれないような、香りや味わい(特に特徴的な酸味)があります。
さて、この手のワインを売るには、飲み手をすごく選ばなくてはいけません。
うちのお客様で理解して飲んでいただける方がいるのでしょうか。
お客様を育てるのもソムリエの仕事などと、カッコつけたりして。
コメント