« 鱧しゃぶ | トップページ | 台風 »
久しぶりに鮎を捕りに行きました。
時々巧さんの「ひとりごと」を拝読。釣り上げられた小アユは、哀れですが(南無阿弥陀仏)。貴男が釣り上げたアユはどのような料理になったのですか。こちらの料理屋では、アユはやはり塩焼きや魚田がメインです。
時に、きよみずの「土瓶蒸し」は、いつ頃まで食せますか。
投稿: 橫内 | 2017年9月14日 (木) 00時47分
横内様)ご無沙汰いたしております。小さい小さい鮎だったので、南蛮漬けにして食しました。 土瓶蒸しですが、おそらく10月10日頃までかと思います。来松の折にはお立ち寄りください。
投稿: takumi | 2017年9月14日 (木) 17時55分
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
時々巧さんの「ひとりごと」を拝読。釣り上げられた小アユは、哀れですが(南無阿弥陀仏)。貴男が釣り上げたアユはどのような料理になったのですか。こちらの料理屋では、アユはやはり塩焼きや魚田がメインです。
時に、きよみずの「土瓶蒸し」は、いつ頃まで食せますか。
投稿: 橫内 | 2017年9月14日 (木) 00時47分
横内様)ご無沙汰いたしております。小さい小さい鮎だったので、南蛮漬けにして食しました。
土瓶蒸しですが、おそらく10月10日頃までかと思います。来松の折にはお立ち寄りください。
投稿: takumi | 2017年9月14日 (木) 17時55分