格安チケット
こんなこと書いていいのかどうかわかりませんが。
先日、高松に行く用事があり、行きは高速バスを利用いたしました。
帰りは様子を見て、電車でビールでも飲みながら帰ってこようかななんて考えておりました。
用事が終わり、駅に行き、お土産物を買っていると、外に
「格安チケット」
の看板が見えました。
とりあえず、のぞいてみようかと、駅を出て店先に。
すると、高松⇔松山のJRきっぷの値段に驚きました。
5千円以上するものが、3千円そこそこで売っているのです。
(まあ、物は試しか)
と思い、買ってみることに。
お店で
「これはこのまま普通に使えるものなのですか?」
と聞くと、何かと変える必要もないし、このまま改札を通れます。とのことです。
その切符を携えて、恐る恐る自動改札機を通すと、いつも通りです。
車内での切符の確認も問題ありません。
普通に乗れて、普通に降りることができました。
ネットで調べてみましたがいろいろなからくりがあるようでした。
違法ではないんですよね・・・
コメント