みかんおにぎり
県外から来られたお客様が
「インターネットで検索したら、愛媛の県民食はみかんおにぎりだそうなので、買いにいって食べたのですが、そうなんですか?」
という話をカウンターでされました。
それを聞いた我々と、カウンターにたまたま居合わせた地元のお客様は、きょとんとしてしまいました。
我々より下の世代は給食で「みかんごはん」なるものが出ていたというのを聞いたことはありますが、みかんおにぎりは初めて聞きました。
「新たな特産品の出はじめか?」
ということで、そこに居合わせたお客様が、物は試しとそのおにぎりを買って来てくれました。
食べて感じたのは、おそらくミカンジュースでご飯を炊いて、そこにみかんの皮とお肉をまぜて、おにぎりにしているのかなと、想像できます。
食べた感想ですが、少し甘めの印象で、賛否分かれそうな物でしたが、これから愛媛の郷土食として、認知されていくのか?それも愛媛らしくて面白い。
それは我々より下の世代のみがしるものか?
« 黒龍のお酒を楽しむ会 | トップページ | »
« 黒龍のお酒を楽しむ会 | トップページ | »
コメント