« 今月の付きだしです | トップページ | 運動会のお弁当 »
愛媛県の郷土料理に「伊予さつま」というものがあります。
味噌を焼いて、その中に焼いた魚や薬味を入れて、出汁で伸ばします。
キュウリやこんにゃくなどの具も加えます。
今回は鰺を使いました。
こうして御飯にかけて、みそ汁のぶっかけのように熱いご飯に冷たい汁をかけます。
これがなかなかの美味しいもので、いくらでもご飯が食べられそうな味わいです。
今月はこのご飯をお昼の懐石にご提供予定です。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント